オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑷:羽田よりJAL45便でパリへ!
今回初めてパリへ直行便で行くんです、わたくし。しかも羽田から。もうパリに行けること以上に直行便で行けるというのが嬉しくって、嬉しくって!(笑)
ダンナくんにそう話すと「えーー?パリなんて直行便以外で何で行くの?」とか言われまして・・・。名古屋に住んでいた頃にパリへは2回行っているのですが、その当時は直行便は無かったんですよ!!!
しかも、留学する時なんて台湾、香港経由で23時間くらい掛けて行ってるんですから!!!大きな荷物抱えて!そりゃ大変でしたよ(笑)そのような思いもあって、直行便が楽しみでなりませんでした。
せっかくだから私もマイルを貯めようと、家族のマイルと一緒に出来るJALカードに申込み、準備万端!
そして、今回乗ることになったJAL45便はエコノミークラスでも座席間隔が10cmほど広い、新しい機体です。
長時間飛行で、足元が広めというのは嬉しいですね!実際にどんな感じだったのかご紹介するとしましょう!
ファーストクラス、ビジネスクラス、プレミアムエコノミークラス、エコノミークラスの4段階にシートが分かれています。
私はエコノミークラス。横幅の座席間隔はあまり変わりありませんが、足元のゆとりは座る前でも感じられるほどゆったりしています。
12時間ほどのフライト時間ですが、私は映画や機内食などの機内サービスをとても楽しみにしているので、意外とあっという間に過ぎてしまいます。
お楽しみの機内食!出発して1時間ほどで一回目の機内食が登場!今回の機内食サービスは3回。
一食目は、フランス産コロンバール種のぶどうで造られた白ワインを飲みながら、フードスタイリストの飯島奈美さん監修のヘルシー定食を。
ハンバーグ、人参・ハム・クルミのメープルシロップ、おからサラダ、しめじとさつま芋入りサラダ、特製フルーツポンチ。親しみのある優しい味わいで美味しかったです。
食後に出てきたハーゲンダッツアイスは、キャラメル味!
2食目は、クリームチーズカリーパン。JALに乗ったらコンソメスープ飲まないとね~と思っていたので、このタイミングでお願いしました。
このパンもそんなに期待していなかったんですけど、美味しくって!ビーフコンソメと共に黙々と楽しみました(笑)
3食目は、AIR吉野家!既に第4弾となる、今回のメニューは「牛すき」!
店舗の「牛すき鍋御膳」の味付けはそのままに、食材が工夫されて機内食仕様になっています。パッケージもちゃんと吉野家の柄になっているこだわり。
だし醤油入りたまごをご飯に混ぜると卵がけご飯になっちゃう!これ美味しい!!今度、店舗でもやってみよう・・・。
わざわざ機内食で吉野家か・・・と思っていたのですが、冬季限定の牛すき鍋膳の味付けだし、吉野家の中で好きなメニューだったので、思っていたよりワクワクして楽しかったです。海藻サラダや杏仁豆腐が付いているのもポイント高い!
いや~楽しいわ~。3回の機内食、しっかりと楽しませていただきました!その合間に映画も楽しんだのですが、ジュラシックワールド、アベンジャーズ、ターミネーターなど話題の最新作がたくさん!
大好きな篤姫のダイジェストもあったりで、どれにしようか迷う、迷う・・・。機内食も楽しまなきゃ!だし、映画も盛りだくさんだし、12時間なんてあっという間・・・。
広めの座席になっているといっても、やはりずっと座っているのは疲れるもの。さすがJALだな~と思ったのが、トイレ近くに竹踏みが置いてあったこと。
これにはとても助けられました。気分転換にもなるし、足の疲れも取れるし。パリまでとても快適なフライトでした!
JAL国際線航空券の予約、購入が24時間オンラインで可能です。詳細はコチラから≫≫≫JAL 国際線航空券予約
スポンサーリンク
関連記事
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⑶:持ち物編
いよいよ準備に本格的に取り組むとなると、何を持って行こう?ってなりますよね。今回は持ち物編です!
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑼:パリ旅行を快適に過ごすための持ち物編
バッグや財布に引き続き、パリ旅行を快適に過ごすための持ち物についてご紹介します。 スマホのスリ対策
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑴:バッグや財布のスリ対策は万全に!でも可愛くオシャレに!
今年はカンボジアに続き、フランス・パリとベルギー・ブリュッセルへ行くことになりました。 2
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⒄:Kru Khmer(クル・クメール)編
カンボジア・シェムリアップに訪れたら、是非立ち寄ってほしい!カンボジアの素材を使ったハーブ製品や、雑
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⑺ :カンボジアでSIMカード購入編
無事に入国審査も済ませ、ついにシェムリアップにやってきました!次なるミッションが私にはあったのであり
-
-
高湯温泉に行ったなら、ココに泊まろう!おすすめの温泉旅館
前回ご紹介した福島県・高湯温泉ですが、「え?そんな近くにそんな温泉があったの?行ってみたい!」って思
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⑾:Spa Khmer(スパ クメール)・紹介編
カンボジア・シェムリアップにはスパ・エステを楽しめる場所がたくさんあります!スパ三昧が楽しめるのです
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⑹:ビザ&入国書類編
トランジット先のクアラルンプールを後にし、いよいよシェムリアップが近づいてきました。機内では出入国カ
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⒁:Chanrey Tree(チャンレイ・ツリー)編
シェムリアップには、伝統的な高床建築の本格クメール(カンボジア)料理レストランから、西洋料理とフュー
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⑴:シェムリアップへGO!
オトナ女子のための気取らず、ちょっと贅沢もありな旅行記、第一弾としてアンコール・ワットのある街、カン