オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⒁:パリ北駅からベルギー・ブリュッセルへ
今回の旅は、パリだけでなくベルギー・ブリュッセルも訪れました。パリ北駅からベルギー・ブリュッセルに向けての移動についてご紹介します!
パリからブリュッセルまでは、高速列車タリスで一時間半弱で行くことが出来ます。直行便なので、乗ってしまえばブリュッセルへ一直線!
タリスのチケットは3ヶ月前から購入可能なので、もし個人旅行で行かれる際は、日本から事前に日本語でパリからブリュッセル行きの鉄道チケットが買える、レイルヨーロッパがオススメです。
これがチケットです!後ろに写っているのが私が乗る高速列車タリスです。
もし、私が持っているような長細いチケットを手にしたら、絶対にやらないといけないことがあります!それは、ホームに設置されている黄色い機械にチケットを入れてスタンプを押すこと!
これをやっておかないと、チケットを持っていたとしても車内で車掌さんに見せた時に無効扱いにされてしまうんだそう!機械の奥の方まで紙を入れるとギギギっと何か印刷されたような音がすればOK!グイっと入れ込みましょう!出てきたチケットに印字されているかチェックも忘れずに!
長細い紙のチケットではなく、e-ticketやモバイルチケットの場合は、そのままホームから直接乗車することができます。
無事に印字も済ませ、チケットに記載された車両番号の乗り口から乗り込むと、車内はこんな感じでした。世界の車窓からの音楽が流れてきそうでしょ?(笑)
バー・ビュッフェ車両もありました!せっかくなので、ベルギービールを飲みながら鉄道の旅を楽しみましたよ!
大きな窓から景色を眺めながら、あっという間にブリュッセルに到着!
ブリュッセル中央駅からメトロに乗り換えて、泊まるホテルのある駅まで移動します。こういう時は細かいユーロがあったほうがスムーズなので、あらかじめ用意しておきましょう。
購入したチケットをオレンジ色の改札機に入れてから改札を通ります。
無事にホテルのある最寄り駅のブルッケール駅に到着しました!次回は、5つ星ホテルHotel Metropole Brusselsについてご紹介します!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⒁:Chanrey Tree(チャンレイ・ツリー)編
シェムリアップには、伝統的な高床建築の本格クメール(カンボジア)料理レストランから、西洋料理とフュー
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑷:羽田よりJAL45便でパリへ!
今回初めてパリへ直行便で行くんです、わたくし。しかも羽田から。もうパリに行けること以上に直行便で行け
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⒅:Mr.Grill(ミスターグリル)編
カンボジア・シェムリアップでグリルものをガッツリ食べたい!って時にオススメのMr.Grill(ミスタ
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⑻:Chez Moi Suite & Spa(シェ モワ スイート アンド スパ)編
シェムリアップに到着して、ついに泊まるホテルにチェックインです!今回お世話になるのが、「Chez M
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑸:ボンマルシェに行ったら絶対買いたいオリジナルエコバッグ!
サンジェルマン・デ・プレ地区にあるデパート「Le Bon Marche Rive Gauche(ル
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑾:アルザス地方の料理が楽しめる、Chez Jenny(シェ ジェニー)でランチ!
パリ市内でアルザス料理が楽しめるお店「Chez Jenny(シェ ジェニー)」でランチをしました!
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑼:パリ旅行を快適に過ごすための持ち物編
バッグや財布に引き続き、パリ旅行を快適に過ごすための持ち物についてご紹介します。 スマホのスリ対策
-
-
高湯温泉に行ったなら、ココに泊まろう!おすすめの温泉旅館
前回ご紹介した福島県・高湯温泉ですが、「え?そんな近くにそんな温泉があったの?行ってみたい!」って思
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑽:Median Porte De Versailles Expo(メディアン ポルト ド ヴェルサイユ)編
今回の旅行で利用したパリのホテルは、メトロ8号線の始発駅Balard(バラール)駅が目の前にあるMe
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑴:バッグや財布のスリ対策は万全に!でも可愛くオシャレに!
今年はカンボジアに続き、フランス・パリとベルギー・ブリュッセルへ行くことになりました。 2