オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑽:Median Porte De Versailles Expo(メディアン ポルト ド ヴェルサイユ)編
今回の旅行で利用したパリのホテルは、メトロ8号線の始発駅Balard(バラール)駅が目の前にあるMedian Porte De Versailles Expo(メディアン ポルト ド ヴェルサイユ)です。
メトロやトラムの駅が目の前という好立地条件で、オペラ地区などへもメトロ一本で行けます。また、サロン・ド・ショコラパリの会場である国際展示場へも徒歩で直線距離で移動できるので、サロン開催時期は関係者や旅行者で賑わっています。
清潔感のあるスタイリッシュなビジネスホテルといった感じで、香りの良いアメニティも用意されていました。
そして、湯船も!日本人にはありがたい・・・。たくさん街歩きで疲れたら、バスソルト入りの湯に浸かれる!パリでバスソルト買っても楽しいですね。また、湯沸かし器やティーバッグなど、部屋で温かい飲み物も楽しめます。
ただ一つ残念なのは、冷蔵庫がないこと・・・。私は事前に調べて冷蔵庫がないことを知っていたので、バターなどの保冷品を持って帰るための準備をしていったわけです。
詳しくはコチラ≫≫≫オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑶:保冷剤なくても大丈夫!パリからバターを持ち帰るコツ
毎朝ビュッフェ式の朝食が楽しめます。紅茶やコーヒー類の種類は多く、毎朝今日は何にしよう?と楽しめました。パンも甘いものからプレーンなものまで種類があり、どれを食べても美味しかった!トースターで温めて焼きたて感を楽しめるのも嬉しかったです。
シリアルやヨーグルト、スクランブルエッグ、カリカリベーコンなどアメリカンブレックファーストも楽しめます。
ホテルの目の前にパン屋さんがあるので、あえてそこでサンドイッチを買ってきて部屋で楽しむというのもアリですよ!!!
部屋は広くないですが、無料のwi-fi使えるし、湯船も付いているし、滞在中何も問題なく快適に過ごせました。毎年10月後半に開催されるサロン・ド・ショコラパリに行かれる方には、特にオススメのホテルです!
トリップアドバイザー口コミページ≫≫≫Median Paris Porte de Versailles(メディアン ポルト ド ヴェルサイユ)
スポンサーリンク
関連記事
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⒀:パリ・オペラ座界隈で雑貨店巡り!
パリ・オペラ座界隈はギャラリーラファイエットや、プランタンなどの百貨店をはじめ、いろいろなお店が
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⒂:Shinta Mani Club Kroya(シンタマニクラブ クロヤー)で贅沢モーニング編
今回のシェムリアップステイでどうしてもやりたかったことの一つとして、5つ星ホテルのアフタヌーンティー
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⑷:出発編
今回、初めて羽田空港の国際線ロビーにやってきました!一度利用してみたいと、ずーっと思ってたので念
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑶:保冷剤なくても大丈夫!パリからバターを持ち帰るコツ
今回、フランスに行ったら絶対に買いたいもの!というものがいっぱいあったわけですが、その中でも思い入れ
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑵:ロクシタンで買ったもの!クリスマス時期のアドベントカレンダーは要チェック!
先日パリより帰国しました!これからオトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記を更新していきます。お伝えし
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⑺ :カンボジアでSIMカード購入編
無事に入国審査も済ませ、ついにシェムリアップにやってきました!次なるミッションが私にはあったのであり
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑴:バッグや財布のスリ対策は万全に!でも可愛くオシャレに!
今年はカンボジアに続き、フランス・パリとベルギー・ブリュッセルへ行くことになりました。 2
-
-
高湯温泉に行ったなら、ココに泊まろう!おすすめの温泉旅館
前回ご紹介した福島県・高湯温泉ですが、「え?そんな近くにそんな温泉があったの?行ってみたい!」って思
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⑽:シェムリアップ初の地ビールが楽しめる!「SIEM REAP BREW PUB」編
シェムリアップに到着して初めて訪れたレストランは、なんと!シェムリアップ初の地ビール(クラフトビール
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⑾:Spa Khmer(スパ クメール)・紹介編
カンボジア・シェムリアップにはスパ・エステを楽しめる場所がたくさんあります!スパ三昧が楽しめるのです