オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⒁:パリ北駅からベルギー・ブリュッセルへ
今回の旅は、パリだけでなくベルギー・ブリュッセルも訪れました。パリ北駅からベルギー・ブリュッセルに向けての移動についてご紹介します!
パリからブリュッセルまでは、高速列車タリスで一時間半弱で行くことが出来ます。直行便なので、乗ってしまえばブリュッセルへ一直線!
タリスのチケットは3ヶ月前から購入可能なので、もし個人旅行で行かれる際は、日本から事前に日本語でパリからブリュッセル行きの鉄道チケットが買える、レイルヨーロッパがオススメです。
これがチケットです!後ろに写っているのが私が乗る高速列車タリスです。
もし、私が持っているような長細いチケットを手にしたら、絶対にやらないといけないことがあります!それは、ホームに設置されている黄色い機械にチケットを入れてスタンプを押すこと!
これをやっておかないと、チケットを持っていたとしても車内で車掌さんに見せた時に無効扱いにされてしまうんだそう!機械の奥の方まで紙を入れるとギギギっと何か印刷されたような音がすればOK!グイっと入れ込みましょう!出てきたチケットに印字されているかチェックも忘れずに!
長細い紙のチケットではなく、e-ticketやモバイルチケットの場合は、そのままホームから直接乗車することができます。
無事に印字も済ませ、チケットに記載された車両番号の乗り口から乗り込むと、車内はこんな感じでした。世界の車窓からの音楽が流れてきそうでしょ?(笑)
バー・ビュッフェ車両もありました!せっかくなので、ベルギービールを飲みながら鉄道の旅を楽しみましたよ!
大きな窓から景色を眺めながら、あっという間にブリュッセルに到着!
ブリュッセル中央駅からメトロに乗り換えて、泊まるホテルのある駅まで移動します。こういう時は細かいユーロがあったほうがスムーズなので、あらかじめ用意しておきましょう。
購入したチケットをオレンジ色の改札機に入れてから改札を通ります。
無事にホテルのある最寄り駅のブルッケール駅に到着しました!次回は、5つ星ホテルHotel Metropole Brusselsについてご紹介します!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
パリで話題の食のセレクトショップ、MAISON PLISSON(メゾンプリソン)のアドベントカレンダー2015を購入!
2015年5月にオープンするやいなや、パリの新たな注目スポットとして話題の食のセレクトショップ、MA
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⒂:Shinta Mani Club Kroya(シンタマニクラブ クロヤー)で贅沢モーニング編
今回のシェムリアップステイでどうしてもやりたかったことの一つとして、5つ星ホテルのアフタヌーンティー
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⒃:DRUG OPERA(ドラッグオペラ)でランチ!
ホテルにチェックインした後、グランプラス観光前にランチをすることに! 訪れたのは、DRUG
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⑿:Spa Khmer(スパ クメール)・体験編
前回ご紹介したSpa Khmer(スパ クメール)。今回はいよいよエステ体験についてご紹介します!
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⒃:The Soup Dragon(スープ・ドラゴン)編
昼と夜ではガラリと雰囲気の変わる、シェムリアップいちのナイトスポット「PUB STREET(パブスト
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⑹:ビザ&入国書類編
トランジット先のクアラルンプールを後にし、いよいよシェムリアップが近づいてきました。機内では出入国カ
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑷:羽田よりJAL45便でパリへ!
今回初めてパリへ直行便で行くんです、わたくし。しかも羽田から。もうパリに行けること以上に直行便で行け
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑺:パリで買ってきて良かったコスメベスト5
パリのコスメブランドで、とても気になるものを限られた時間でパパパァーーーーっと買ってきました!!!時
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⒇:カンボジア土産 雑貨ベスト5
カンボジア・シェムリアップへ行ったら是非チェックしたい、雑貨土産ベスト5をご紹介します。 クロ
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⑽:シェムリアップ初の地ビールが楽しめる!「SIEM REAP BREW PUB」編
シェムリアップに到着して初めて訪れたレストランは、なんと!シェムリアップ初の地ビール(クラフトビール