名古屋土産特集!青柳総本家の「小倉サンド」
名古屋に帰省するたびに新しい名古屋土産が続々と出てきています。毎回帰省のたびに楽しみにしていて、いくつか自分用にも買って来ます。
今回ご紹介するのは、青柳総本家の「小倉サンド」です!
まず、見た目がかわいい・・・。と飛びついたのですが、よく見たら青柳総本家って書いてある!名古屋のういろうと言えば、青柳ういろう!
いくつか名古屋にはういろうがありますが、青柳ういろうは定評があります。最近では、ういろう以外にも注目を集めているのがカエルまんじゅう。
そんな銘菓を販売している青柳さんのなら!と迷わず買ってみました。
一箱に5個入り!個別包装なのは嬉しいですね。お土産として職場で一人づつに配ったりするときにも便利!
小倉サンドは、名古屋の喫茶店名物、小倉トーストをイメージして作られています。小倉トースト大好きーーー!!!
一言でいうと、レーズンウィッチの小倉トーストバージョンって感じです。
ザクっとしたクッキー生地にマーガリンを使用したバタークリームと小倉餡がサンドされています。たしかに小倉トーストをイメージした小倉サンドで、普通に美味しいです。
もっとバタークリームも小倉餡も多くしてくれたら嬉しいな~。名古屋駅のキヨスクや、デパート内の青柳総本家などで購入出来ます。
また、なかなか名古屋に行く機会がないよ・・・という方はオンラインショップから購入可能です。夏限定のトマトういろうなるものも販売されています。気になるわ・・・。
青柳総本家オンラインショップ≫≫≫小倉サンド 購入ページ
スポンサーリンク
関連記事
-
-
父の日に洋服をプレゼントしたい方にオススメ!MONCLER(モンクレール)のポロシャツ
やっぱり父の日には洋服をプレゼントしたいな~という方に、シンプルだけど、さりげないオシャレ感のあるポ
-
-
セブンプレミアムのアイスクリーム、塩バニラ&キャラメルソース美味しい!
セブンプレミアムのアイスクリーム、塩バニラ&キャラメルソースがとっても美味しかった!
-
-
我が家のベランダガーデニングも春満開!
キッチンで楽しんでたビオラが大きくなってきたので、寄せ植え鉢に移したら元気いっぱいに花がたくさ
-
-
新宿伊勢丹のBeauty Apothecaryに行って来ましたー!
オーガニックコスメ好きにはたまらないであろうコスメパラダイス、伊勢丹のBeauty Apotheca
-
-
私のダイエットを応援!?
今日もTarzanのストレッチしようと雑誌を開いたら、見慣れたキャラの落書きが…気が散る(笑)
-
-
お正月の宴の席でのお酒は、今代司酒造の「しろい酒」がオススメ!
今代司酒造の30年以上にわたる人気商品「しろい酒」。 年末年始で何かと宴の席が多くなるこの
-
-
雨でも雪でもドンと来い!軽くて柔らかいクロックスの新作レインブーツ『rain floe boot (レインフロー ブーツ)』
先日、久々に激しい雨の中を出掛けなくてはいけなくて、歩いて2分ほどのバス停に行くだけでずぶ濡れに・・
-
-
ロイホのカレー専門店「Spiceプラス(旧:カレー家族)」でランチ!
ずーっと気になっていたロイヤルホストのカレー専門店「Spiceプラス(旧:カレー家族)」に行ってきま
-
-
銀座のアンテナショップ「いきいき富山館」で買える日替わりマス寿司が美味しい!!『寿し工房 大辻』編
最近、都内ではアンテナショップがたくさんあって、現地に行かなくてもちょっとした旅行気分が味わえると人
-
-
話題のレモン塩を仕込みました!
本屋さんで偶然見つけたレモン塩のレシピ本!日頃から保存食とか作るの大好きな私は、絶対作ろう!って思い