ベーカリーのアンデルセンが作った童話「おやゆび姫」のクッキー、かわいい&美味しい!
パン屋さんの『アンデルセン』を見かけると必ず買ってしまう、デニッシュパイ!大好きなパン屋さんです。そのアンデルセンがすっごく可愛いクッキーを出しているってご存知でしたか?

アンデルセン童話の「おやゆび姫」をモチーフとしているアソートクッキー「お花畑のおやゆび姫 ハートのティータイムセット」なんです!パッケージからして可愛い!

アンデルセン童話シリーズは季節によって内容が変わります。1月と2月は「おやゆび姫」です。

おやゆび姫は、チューリップから生まれた小さなお姫様が仲間たちに助けられて幸せになるものがたり。

お花の国でのハッピーエンドをイメージしたクッキーがぎっしり入っています。

ワクワクしながら箱を開けると・・・、ランダムにいろいろなクッキーやメレンゲがぎっしり!!!かわいいーーーーー!

うちのダンナくん、カエル大好きなので喜ぶよーコレ!!!食べずにとっておこう(笑)他のクッキーやメレンゲ食べてみたんですが、一枚食べだしたら止まらない。。。サっクサクで美味しい!!!見た目だけじゃなくて味も美味しいから、お子さんのいらっしゃるご家庭や、プレゼントにもピッタリ!
おやゆび姫のアソートクッキーは3月までの期間限定販売となりますが、季節によって物語が変わるので他の童話クッキーも要チェックです!
詳細&ご購入はコチラ≫≫≫アンデルセン童話クッキー
スポンサーリンク
関連記事
-
-
名古屋土産特集!料亭か茂免の「まかない味噌」
名古屋土産の人気商品として、「つけてみ~そ、かけてみそ!」で有名なナカモの「つけてみそかけてみそ」が
-
-
【早い者勝ち】ボンヌママンの缶入りマドレーヌ 入荷してますよ!!!
フランスでも棚に並ぶとすぐなくなっちゃうという、毎年クリスマスシーズンに登場するボンヌママンの
-
-
日本未入荷のクロックス、Berryessa-suede-flat(ベリエッサスウェードフラット)に一目惚れ!
先日、ご紹介したクロックスのa-leigh closed toe synth wedge(アレイ ク
-
-
ベランダガーデニングのローズマリー使ってグリルチキン!
ベランダガーデニングのハーブがワッサワサになっていたので、ローズマリーを使ってグリルチキンを作
-
-
2013年のおせちはどれにする?ぐるなびのおせち試食会に行ってきました!
今年もおせちを選ぶ季節がやってきましたねー。暑い暑いと、先日まで行っていたのにすでに季節はお正月に近
-
-
松屋銀座のチャリティーピンバッジ2013は、人気キャンドルブランド「スワティー」とのコラボ!
毎年クリスマスの時期が近づくと楽しみにしているものがあります。それは、松屋銀座のチャリティーピンバッ
-
-
女子が集まれば、リップクリーム一つだけでも盛り上がる!!
最近、女子会って流行っていますよね。昔から女子が集まってワイワイするのはあったと思うんだけど、ここ最
-
-
お正月の宴の席でのお酒は、今代司酒造の「しろい酒」がオススメ!
今代司酒造の30年以上にわたる人気商品「しろい酒」。 年末年始で何かと宴の席が多くなるこの
-
-
徳島のももいちごを使った苺大福買ってきました!
以前、お友達が徳島で買って美味しかったと教えてもらった、ももいちごを使った苺大福。 今日
-
-
グロッシーボックスの空き箱どうしてる?
昨年12月から毎月届いているグロッシーボックス。中身を取り出した後の箱が勿体ないというか、何か使い道



