オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⒇:カンボジア土産 雑貨ベスト5
公開日:
:
最終更新日:2016/04/07
オトナ女子旅行記, カンボジア・シェムリアップ カンボジア土産, 海外土産, 雑貨
カンボジア・シェムリアップへ行ったら是非チェックしたい、雑貨土産ベスト5をご紹介します。
カンボジアの万能布、クロマー。定番のギンガムチェックや無地、ストライプなどシンプルな柄とバリエーション豊富なカラーにサイズが揃っています。
手頃な機械織りのものと、一日に一枚しか織ることのできない手織りのなど、どれにしようか迷って何枚も買っちゃいたくなります!
オールドマーケット内に山積みになっている中から好みの柄を探し、値段交渉してお安く買うのも良し、一日に一枚しか織れない手織りのものを吟味して買うのも良し。様々な柄や大きさのものがあるので、お気に入りを探す楽しみもあります。
私の場合、安いものだと2ドルで買えちゃったので、もっと買ってこれば良かった・・・と帰国後思いました。しかも、帰りの便でひざ掛けとして早速使ったけど、とても重宝しました。
カンボジア国産有機ハーブを使ったナチュラルコスメ&スパブランドのお店「Kru Khmer(クル・クメール)」
カンボジア・シェムリアップに訪れたら、是非立ち寄ってほしい!カンボジアの素材を使ったハーブ製品や、雑貨などを取り揃えています。きっと心ときめくものに出会えるはず!
詳しくはこちらの記事で紹介しています!≫≫≫http://bikengoods.net/travel/krukhmer.html
カラフルな色合いに丁寧に手作りで編まれたい草のサンダル。見た目の可愛さだけでなく、とても履き心地が良くて、男女共に喜ばれます。
私も家族へと大量購入していきましたが、みんな喜んでくれました。履き心地もとても良いと大評判でしたよ!外履き&部屋履きとして使えます!
まとめ買いの割引サービスもありますよ!オールドマーケット内に店舗があります。
とても上質なシルク製品が安く買えるカンボジア。とても綺麗な色合いにバリエーション豊富なデザイン!見ているだけもウットリ。
ちょっとかしこまったお土産を買いたいな・・・という方は是非チェックされてみて下さいね!
カンボジア行ってきました!アンコール・ワット行ってきました!と分かりやすいお土産として、遺跡関連グッズなんていうのもありですよ!
遺跡モチーフのスノードームやマグネット、置物、Tシャツなどなど、たっくさん販売されています。ユニークなグッズを探している方は是非アンコール・ワット関連のものをチェックされてみて下さいね!
以上、管理人ハクモロによる独断で選んだカンボジア土産・雑貨ベスト5でした!何買おう?って迷われたら参考にされてみて下さいね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑼:パリ旅行を快適に過ごすための持ち物編
バッグや財布に引き続き、パリ旅行を快適に過ごすための持ち物についてご紹介します。 スマホのスリ対策
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑿:三ツ星シェフの味が気軽に楽しめる!boco(ボコ)でディナー!
オペラ座界隈で雑貨店巡りを楽しんだ後に夜ご飯を食べよう!ということになり、訪れたのが「boco(ボコ
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑹:パリに行ったら絶対買いたい美味しいもの
フランス・パリへ行ったら是非チェックしたい、お土産にもピッタリな美味しいものをご紹介します。
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⒆:カンボジア 美味しいお土産ベスト5
カンボジア・シェムリアップへ行ったら是非チェックしたい、美味しいお土産ベスト5をご紹介します。
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⑷:出発編
今回、初めて羽田空港の国際線ロビーにやってきました!一度利用してみたいと、ずーっと思ってたので念
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⒃:DRUG OPERA(ドラッグオペラ)でランチ!
ホテルにチェックインした後、グランプラス観光前にランチをすることに! 訪れたのは、DRUG
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⑸:クアラルンプール観光編
エアアジアに乗って7時間ほどで経由地であるマレーシア・クアラルンプールに到着しました! 朝
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⒁:パリ北駅からベルギー・ブリュッセルへ
今回の旅は、パリだけでなくベルギー・ブリュッセルも訪れました。パリ北駅からベルギー・ブリュッセル
-
-
東京から2時間で行ける!穴場の秘湯、福島県・高湯温泉!
東京駅から新幹線に乗り一時間半で福島駅へ。そこから車で40分ほどで訪れる事の出来る福島県・高湯温泉。
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⒀:Pura Vida(プーラ・ヴィーダ)編
Samathi(サマティ)、Spa Khmer(スパ クメール)とラグジュアリーなホテルスパをご紹介