日帰りで楽しめる!福島・高湯温泉共同浴場「あったか湯」
福島・高湯温泉シリーズ第三弾は、日帰りで楽しめる共同浴場「あったか湯」についてご紹介します!
あったか湯は、高湯温泉旅館協同組合で管理・運営している共同浴場です。日帰りで高湯温泉を楽しむにはピッタリ!
昔の湯治の湯屋をイメージした和風の建物で、浴場はすべて露天風呂という贅沢仕様。貸切風呂も広々としていて開放感たっぷり!
岩を基調とした露天風呂。
木を基調とした露天風呂。滝の湯の源泉から直接60m引湯されているだけでも贅沢なのに、このお湯に一時間以内 250円で入れるというのが更に驚き!!!
家族連れにオススメな貸切風呂は、50分1000円で楽しめます。
あったか湯の休館日は木曜日。毎週木曜日に引湯設備などの管理や掃除をするため、翌日の金曜日の朝一番は究極に新鮮な温泉が楽しめるというわけ!
ツウな方は金曜日の朝一番を狙ってやって来ます・・・。私達が訪れていた金曜日の朝一番にも開館を待ってらっしゃる方がいらっしゃいました。あったか湯に行かれる際は、是非金曜日の朝一番を狙いましょう!
≪高湯温泉共同浴場≫
◎利用料金:1回1時間の施設利用料
・大人(中学生以上)250円
・子供(1歳〜小学生)120円
・貸切風呂(50分)1,000円
※貸切風呂は冬期間閉鎖の場合もあります。
◎営業時間9:00〜21:00
(最終入館20:30まで)
※貸切風呂の最終受付は19:00
◎定休日:木曜日(祝祭日の場合は翌日)繁忙期は休みません。
※施設内での飲酒・食べ物の持ち込みはできません。
TEL 024(591)1125
高湯温泉 記事第一弾≫≫≫東京から2時間で行ける!穴場の秘湯、福島県・高湯温泉!
高湯温泉 記事第二弾≫高湯温泉に行ったなら、ココに泊まろう!おすすめの温泉旅館
スポンサーリンク
関連記事
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⑽:シェムリアップ初の地ビールが楽しめる!「SIEM REAP BREW PUB」編
シェムリアップに到着して初めて訪れたレストランは、なんと!シェムリアップ初の地ビール(クラフトビール
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⑺ :カンボジアでSIMカード購入編
無事に入国審査も済ませ、ついにシェムリアップにやってきました!次なるミッションが私にはあったのであり
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑻:スーツケースの重量チェックが厳しかった!!空港カウンターで焦った出来事。
今回の旅で「わーーー!焦ったーーーー!」となった事柄が荷物超過です・・・。もう何年も前に海外に行った
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⑶:持ち物編
いよいよ準備に本格的に取り組むとなると、何を持って行こう?ってなりますよね。今回は持ち物編です!
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑿:三ツ星シェフの味が気軽に楽しめる!boco(ボコ)でディナー!
オペラ座界隈で雑貨店巡りを楽しんだ後に夜ご飯を食べよう!ということになり、訪れたのが「boco(ボコ
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⒂:Hotel Metropole Brussels(メトロポール ホテル ブリュッセル)編
パリからブリュッセルに移動し、ホテルに到着しました!今回泊まるホテルは、5つ星のHotel Metr
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⒀:Pura Vida(プーラ・ヴィーダ)編
Samathi(サマティ)、Spa Khmer(スパ クメール)とラグジュアリーなホテルスパをご紹介
-
-
オトナ女子旅 シェムリアップ旅行記⑷:出発編
今回、初めて羽田空港の国際線ロビーにやってきました!一度利用してみたいと、ずーっと思ってたので念
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑼:パリ旅行を快適に過ごすための持ち物編
バッグや財布に引き続き、パリ旅行を快適に過ごすための持ち物についてご紹介します。 スマホのスリ対策
-
-
オトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記⑵:ロクシタンで買ったもの!クリスマス時期のアドベントカレンダーは要チェック!
先日パリより帰国しました!これからオトナ女子旅 パリ&ブリュッセル旅行記を更新していきます。お伝えし