「LE COLLIER(ルコリエ)丸の内」で見つけた木内酒造のしゅわしゅわ梅酒

東京駅構内のグランスタにある酒屋さん「LE COLLIER(ルコリエ)丸の内」で見つけた木内酒造のしゅわしゅわ梅酒。
このルコリエはとても魅力的なお店で、「泡」をテーマに、100種類ものクラフトビールやワインなどのアルコール類が揃っています。また、相性のいいおつまみやお菓子も充実しています。
あれこれ欲しい、飲んでみたいお酒がたくさんあるけど、持って帰ることを考えると悩ましい、悩ましい(笑)
で、今回選んだのが『木内酒造のしゅわしゅわ梅酒』濃厚な味わいで美味しい~!木内酒造さんはご当地ビールで有名ですが、木内梅酒としても評価が高いんです!その梅酒をシュワシュワ仕立てにしてアルコールも低めにしているので、女性にはピッタリ!
しかも、木内酒造さんとLE COLLIER(ルコリエ)丸の内とのコラボ商品のようです。選んできて間違いなかったです。
丹波しめじとスナップエンドウ、ベーコンをバター醤油ソテーしたおつまみとも合う!合う!リンゴバージョンもあったので、次回はこっちを買ってこようと思っています。
ラベルは違いますが、味はきっとこれと同じじゃないかな?と思われます。≫≫≫しゅわしゅわ木内梅酒
スポンサーリンク
関連記事
-
-
渋谷ヒカリエ限定のアサイーボウル食べて来ました!
今話題のアサイー。コンビニなどで手軽に買えるフルッタフルッタのアサイージュースをよく買って飲んでいま
-
-
3月のライオン 10巻買ってきました!
今日発売になった3月のライオン。 新刊も楽しみだったけど、一番くじも楽しみだったので引い
-
-
ミルキー鉄男のかき小屋 横浜・八景島海の公園店へ行ってきました!
今年も今が旬の牡蠣が楽しめる、ミルキー鉄男のかき小屋 横浜・八景島海の公園店がオープンしました!
-
-
高島屋に入ってる金沢の和菓子屋「村上」の苺大福、美味しい~!
牛スジのどて煮をコトコトしてる間に、横浜・高島屋に入ってる金沢の和菓子屋「村上」の苺大福で一休
-
-
Joyeux Noel!!!
我が家のクリスマスに欠かせない、ドイツのブリキ人形『ダンケおじさん』 勝手にダンケおじさ
-
-
グロッシーボックスの空き箱どうしてる?
昨年12月から毎月届いているグロッシーボックス。中身を取り出した後の箱が勿体ないというか、何か使い道
-
-
ナチュラルローソンでトマトの大特集してた!
週に3日は覗いてしまうナチュラルローソン。先週辺りからトマトを大特集したコーナーが設けられてて、これ
-
-
カルディで買ってきたクッキー、食べるの楽しみ♪
カルディで、見つけて買ってきたベルギーのクッキー、いろいろな種類が入っていて398円!食べるの
-
-
自家製のグレープフルーツ酢を仕込む!
今日は、せっせと3個分のグレープフルーツを剥いて、グレープフルーツのお酢を仕込みました!